2107円
外寸:40x60cm 50x80cm 60x90cm 40x120cm
カラー:ブラウン・茶色・茶 グリーン・緑 ベージュ カーキ コーヒー色 パープル・紫 ピンク 赤・赤い・レッド
素材:シェニール
生産国:中国
◆シンプルな幾何学模様アイテムのスタイリッシュな魅力◆
使いやすく、お部屋に合わせやすい無地アイテム。
テーブルやソファ、クッションや雑貨などを置くことで完成するインテリアは、足もとのベーシックな彩りに支えられてこそ映えるもの。
だからこそ、色味を抑えつつも存在感のある無地シャギーラグは、その真価を発揮します。
適用範囲が広い
居間 メインルーム リビングルーム スタディルーム 子供部屋 玄関 トイレ キッチン ベッドルーム 出窓 玄関 キッチン ラグ インテリア バス お風呂場 バスルーム リビング フロア ダイニングルーム ベットルーム 書斎 寝室 ベランダ ドア プレゼント 洗面所 トイレ エントランス 室内
用途:
一人暮らし・転勤・新居へ引越しや、結婚祝いの贈り物、新築祝い、引越し祝い(引っ越し祝い)、就職祝いの贈り物や、母の日・父の日・敬老の日・誕生日などのプレゼントなど、大切な人への おくりもの ギフトにも!
洗濯について:
※ウォッシャブル対応ですのでご自宅での洗濯が可能ですが、選択の際は必ず洗濯ネットに入れてから?洗濯を行ってください。(洗濯機に入らない場合は無理に押し込まないようにして、手洗いをしてください。)
※洗剤は中性洗剤を使用し、乾燥機は絶対に使用しないでください。
※干す際には変色の恐れがございますので、?直射日光をさけ、風通りの良いところで陰干ししてください。
※お洗濯はお客様の責任の下、行っていただきますようお願い申し上げます。お洗濯による劣化や破損について、当店では補償できかねますので、予めご了承くださいませ。
備考
※掲載している商品画像は、実際の色味を再現できるよう調整しておりますが、ご覧頂いておりますPCモニタ・携帯端末の画面等の環境や、実際に敷くお部屋の照明等の光加減に左右されますので、予めご了承の上ご注文くださいますようお願い致します。
※開封後は新品の為においのする場合がございます。
※こちらのにおいは、時間の経過により消えていきますのでご安心ください。
もし、気になるようでございましたら
その場合は、日の当たる場所に干すなどしていただきますようお願い致します。
(一社)斜面防災対策技術協会が共催する(一財)全国建設研修センターの研修「地すべり防止技術」が今年度もオンデマンド研修として5月16日(月)から5月30日(月)までの15日間開催されます。詳しくは全国建設研修センターのホームページをご覧ください。
申込みは既に始まっており申込締め切り日は令和4年5月2日(月)となっています。
「地すべり防止技術」【オンデマンド】
https://www.jctc.jp/wordpress/wp-content/uploads/ken2212.pdf
現在当協会はテレワークを主体としており、また最近の新型コロナウイルスの感染者の急激な増加により、さらに職員の出勤日数を削減しております。そのため、販売書籍の発送作業は週1回の対応(基本月曜日)となるため、ご注文のタイミングによっては、発送までにお時間を頂戴する場合がございます。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和3年度地すべり防止工事士更新講習受講修了の方にお送りする登録証ですが
12月28日(火)発送です。
発送が遅くなりまして大変申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
なお、当現地見学会の実施に当たり埼玉県様のご協力に感謝申し上げます。
12月20日(月)午前中までにご注文を頂き、注文確認が正式に完了した書籍については、なるべく年内に発送準備をさせて頂きます。以降のご注文につきましては、年明けの令和4年1月7日(金)頃より順次対応をさせて頂きます。なお、現在当協会はテレワークを主体としております。12月20日(月)午前までにご注文を頂きましても、年明けの対応となる場合がございます。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
10月29日(金)に、第22回「斜面防災対策技術フォーラム’21」を当協会としては初めてオンラインで開催しました。技術発表は、A会場でのり面対策(3編)、斜面対策(3編)、B会場では維持管理(3編)、地すべり対策(4編)について発表されました。発表に対し、審査委員会を組織して優秀な発表を決定いたしました。厳正な審査の結果、それぞれの会場の受賞者は以下の通りです。
(A会場)
◎最優秀発表者:羽根田宗将氏(国土防災技術株式会社)
〇優秀発表者:沼田修平氏(株式会社興和)、新庄研斗氏(日本工営株式会社)
(B会場)
◎最優秀発表者:高須賀健氏(国土防災技術株式会社)
〇優秀発表者:塩飽悠馬氏(株式会社エイト日本技術開発)、宮崎綾氏(日本工営株式会社)
後日、表彰式はWEBで実施し、表彰状と賞金を授与いたします。