- ■材質: ☆表面:PVC ■底面:TPR(滑り止め) ■厚み:約8mm ■サイズ:40*60CM、40*80CM、60*80CM、60*90CM、60*100CM、60*120CM、80*120CM、90*120CM、100*120CM、120*120CM、120*130CM、120*140CM、120*150CM、120*160CM、120*180CM、120*200CM、120*220CM、120*240CM ※「PVCの匂いについて」:素材特有の匂いがある場合がございます。開封時の匂いが気になる場合は風通しのいい場所で陰干ししてください。
- 【おしゃれで可愛い玄関マット】可愛くデザインマットで、玄関の雰囲気が明るくなります。PVCの糸を圧縮して固めて、屋内外で安心して使えます。
- 【靴裏の泥落としにぴったり】表面の凸凹が靴に付いたゴミやほこり・水をとる効果を高めています。公園などや砂場遊びをよく利用する子どものいるご家庭やお庭でガーデニングをされているご家庭でも大活躍。砂や泥が溜まった場合は裏返して叩くことで簡単に汚れを落とすことができます。
- 【機能とデザインを兼ね備える】屋内に持ち込みたくない靴底に付着したホコリ汚れや水などをしっかり捕らえ、吸収する玄関マットです。裏地がついているため泥や水が下に抜けず、石などがマットと床の間に入り、床を傷つけるのを防ぎます。
- 【欲しい場所に置いて日常を快適に】玄関はもちろん、寝室、ベテランやキッチンマットとしても使える万能さが人気の秘密。 ・店の出入口のマットとしてもとってもお洒落です。新生活などのプレゼントにもおすすめです。
【商品詳細 】
?素材:PVC
?底面:TPR(滑り止め)
?サイズ:40*60CM、40*80CM、60*80CM、60*90CM、60*100CM、60*120CM、80*120CM、90*120CM、100*120CM、120*120CM、120*130CM、120*140CM、120*150CM、120*160CM、120*180CM、120*200CM、120*220CM、120*240CM
▼商品説明▼
オールシーズン使える、水はけの良い屋内外用テラスマットです。
通気性が良く細かな土や砂は隙間から落ち、水で丸洗いができて
お掃除も簡単なPVC製です。
水や日差しに強いのでベランダや玄関のたたきなどに最適!
厚みがありクッション性も良いので素足で踏んでも気持ちいいですよ◎
商品の利点
【機能とデザインを兼ね備える~】
★可愛いデザインマットで、玄関の雰囲気が明るくなります。PVCの糸を圧縮して固めて、屋内外で安心して使えます。
★PVC素材で出来ているので洗えて、薄型でかさばらず置き場所を選びません。
★種類も豊富で、玄関をおしゃれに彩るアイテムです。
【細部に至るまで丁寧に製造される~】
★屋内に持ち込みたくない靴底に付着したホコリ汚れや水などをしっかり捕らえ、吸収する玄関マットです。
★裏地がついているため泥や水が下に抜けず、石などがマットと床の間に入り、床を傷つけるのを防ぎます。
★コイル状に隙間を作りながら圧縮されているので、踏み心地も柔らかい!
★裏面は滑り止め加工で滑りにくくなっております。
【コンビニや店舗などの業務用に】
★ショッピングモールや銀行、飲食店や美容院、学校、公共施設、レジャー施設といった店舗など、業務用にピッタリです。
★通行のあまり多くないビルや店舗などの玄関や出入口にも。
★自宅など一般住宅、企業、オフィス、会社、ビル、学校、幼稚園、保育園、店舗、病院、クリニックなど幅広くお使いいただけます。
※注意事項
?開封後は新品の為においのする場合がございます。 こちらのにおいは、時間の経過により消えていきますのでご安心下さい。
もし、気になるようでございましたら その場合は、日の当たる場所に干すなどしていただきますようお願い致します。
?滑り止めは様々な環境や条件により床面に付着する場合もございますので、ラグを剥いで小まめなメンテナンスを行ってください。
?フローリングワックスが新しい場合(新築の家など)は、ワックス材と反応して滑り止めが付着する場合があります。ご注意ください。
耐久性 屋内ドアマット 45x75 高耐久 ドアマット 商用 防水 120*160CM ストライプ ドアマット お手入れ簡単 玄関 ガレージ 交通量多い場所用 80CMx120CM ヌードルフロアマット 玄関マット 屋外 屋外用 泥落とし PVC
トピックス
- 2022年4月13日
- DH-KEN「災害歯科保健」、「周術期等口腔機能管理」の演習用ワークシートを作成しましたNEW
- 2022年4月8日
- 乳幼児健診で活用「歯科保健指導カード」を作成しましたNEW
- 2022年4月4日
- 日本歯科医師会「ウクライナ支援のための義援金」のお知らせNEW
- 2022年4月1日
- 令和4年度 公益財団法人富徳会研究助成のご案内 NEW
- 2022年4月1日
- 「個人情報保護方針」についてNEW
- 2022年4月1日
- 「国と特に密接な関係がある」公益法人への該当性について(公表) NEW
- 2022年3月2日
- 不審メールの注意喚起について
- 2022年3月1日
- 「令和2年度地域歯科保健活動実施状況調査報告書」を作成しました
- 2022年2月7日
- 就業歯科衛生士数(令和2年末現在)が発表されました
歯とお口の健康情報
- 2022年4月1日
- 新型コロナウイルス感染症とEtak(イータック)のお話NEW
- 2022年4月1日
- 保護者と子どもの歯みがきタイムを大切に 仕上げみがきのポイントNEW
- 2022年2月1日
- “人は口から衰える”しかし“口から復活”する!
- 2022年2月1日
- お口のケアが、新型コロナウイルスに負けない身体を作るための始まりです!
歯科衛生・学生だより
- 2022年4月1日
- 歯科衛生だより68号NEW
- 2022年4月1日
- 歯科衛生だより会報68号NEW
- 2022年2月1日
- 歯科衛生だより67号
- 2022年2月1日
- 歯科衛生だより会報67号
被災地でお口の健康を守るために
避難生活でも口腔ケアを大切に
水不足やストレスによりお口の細菌が増えると様々な病気の要因となります。日ごろからの備えや災害時の口腔ケア方法などをご紹介します。
私たち歯科衛生士は歯科医師や歯科技工士と連携し、避難所及び仮設住宅等を巡回しています。過去の災害における歯科支援活動のご報告はこちら。
災害時の歯科保健支援演習(DHUGⅢ)は、「どこでも、誰でも、何度でも、簡単にできる災害時歯科保健医療対応の疑似体験ができる研修」です。